ていねいに暮らすためのもの選び。IKEAで購入したVARDAGEN。
「ライフオーガナイザーです」「撮影インテリアのスタイリングをしています」 そんな風に、仕事のお話をすると「家もきれいにしてるんでしょ?」なんて声をかけていただくことも多いのですが… ちいさなわが家には、そん …
「ライフオーガナイザーです」「撮影インテリアのスタイリングをしています」 そんな風に、仕事のお話をすると「家もきれいにしてるんでしょ?」なんて声をかけていただくことも多いのですが… ちいさなわが家には、そん …
お気に入りの家具と雑貨、花を飾る余裕のある暮らしーこんなインテリアにあこがれては、わが家の風景にがっかり。 「やっぱり捨てなきゃだめか~。。」 ものが減ればすっきりします。 でも …
家を建てる時、引っ越す時ーすっきりものが片付く収納が欲しいと思います。とはいえ、やたらに広い収納が必要?どれくらいの広さがあればいいのかな?みんなはどうしてる?など気になりますよね。収納率という数字で理想の収納の広さを言われても、いまいちピンと来ない方(私を含め)もイメージしやすいよう紐解きます。
「あ~、ものが収まらない(泣)」かなり断捨離してきたはずなのに、収納は増えたはずなのに、収納できないのはなんでだろう。新居の収納にお悩みの方に参考にしていただけたら。3つのポイントご紹介しています。
無印良品では春や秋を中心にお買い物が10%引きになる「無印良品週間」が開催されます。
ベーシックかつシンプルなアイテムが揃う無印良品。収納アイテムとしても重宝するので無印良品週間はありがたい。
ですが買いすぎたり、買い忘れたり。無印良品週間を利用しきれないコトもあります。
そこで賢くお買い物をするために私が利用しているものは・・・。